40代新米パパの育児休業日記

40代半ばにして長男しょうくん(仮名)誕生。半年にわたる育児休業中の奮闘記録。喜び,新たな発見,悩み,苦しみ,失敗談等,ありのままの育児休業ライフを綴る。

MENU

8か月以上ぶりの投稿・・・('◇')ゞ

一度ブログの更新を怠ると・・・

前回のブログの更新は今年の2月22日。翌日,更新し損ねると,その後は,忙しさを口実に1日また1日と更新しない日を重ねることとなり,気づけばそれから8か月余りが過ぎてしまった。

これまで日記をつけても長続きしないことが多かったことを考えれば,このブログの更新はそれなりには長続きしていて,このまま習慣として定着するのではないかと思ってもいたが,やはり,それほど甘くはなかった。

ブログを更新しない間に

8か月も経てば,その間に,色々な出来事が起き,生活の状況も変わる。

半年余りにわたる育児休業生活も3月末をもって終了し,4月には職務復帰した。それと同時に転勤となり,初めて関西圏での勤務をすることとなった。新しい職場は,思っていた以上に忙しく,目の回るような毎日となった。

また,それとともに共働きの状態となり,しょうくんの育児の在り方も根本的に変わった。

しょうくんは,4月に「フルタイム」での保育園デビュー。新しい環境になじめるかと不安にも思っていたが,4月早々から,保育園に送り届けると,泣いていやがることもなく,当たり前のような顔をして先生に抱っこされ,少々拍子抜けするところも,なんだか複雑な思いを抱くところもあったが,ともあれ,スムーズな移行ができてほっとした。以来,朝は,パパが朝食の準備をし,保育園への送りもパパが担当,帰りの迎えはママが担当し,夕食も引き続きママが担当することを基本とする生活が始まった。それ以外の家事・育児は,パパとママで分業している。

24時間,育児・家事に専念していた育児休業期間中とは異なり,しょうくんと過ごす時間は少なくなり,楽になった面はあるものの,朝夕通勤し,忙しく仕事をしつつ,育児,家事を行うことは,これまたなかなか大変なことである。疲れて家に帰るなり,保育園から持ち帰った大量の洗濯物や洗い物を片付けて,早めに帰れた日にはしょうくんに食事を食べさせたり,お風呂に入れたりし,翌日の準備をしたりすると,気づけば夜も更けている。この切れ目のない繰り返しに,40代後半を迎えたパパの心身は悲鳴を上げそうになることもしばしば。

それでも,しょうくんと一緒に居られる時間はまさにプライスレス。大好きだったスポーツもテレビも読書も封印しつつ,しょうくんの笑顔を見ることを最優先に毎日を過ごしている。

しょうくんの成長

そんな中,しょうくんが見せる成長は,何よりの「ご褒美」であり,何よりのモチベーションでもある。

なかなか一人で歩こうとしなかったしょうくんも,1歳4か月にしてようやく一人歩きを始め,以降,一気に歩行を上達させ,それから半年弱の間に,足取りも確かなものとなり,前だけでなく,後ずさりも巧みにするようになったほか,すたすた走ったりするようにもなった。

食事の量も増えた。その食欲の旺盛さは驚くべきほどで,大人と同じくらいの食事をやすやすと平らげることも少なくない。朝食は,パパ,ママと同様,6枚切りの食パン1枚に加え,オムレツやヨーグルトもしっかり食べるようになった。お昼は,保育園でほぼ必ずといってよいほど,完食するだけでなく,おかわりもしている模様。夜は夜で,おとなと同じくらいのご飯を食べ,おかずもお替わりを連発。食事の後には,すっかりメタボ腹になっている。

もっとも,身長,体重の伸びはやや緩やかになった。身長は,まだ,80センチに届かず,体重は,ようやく10キロを超えたくらいである。

その他の成長といえば,言葉,であろう。1歳半頃に,パパ,ママ,あった,出た,などの言葉を言うようになり,以降,ものすごい勢いで語彙を増やし,二語文も少なからず操るようになった。apple, up, down, open, goなど,英語の単語もかなりの数を話すようになった。また,話すことは難しくても,聞いて理解できる単語は驚くほど増えた。絵本を読んでほしいとおねだりすることの多かったしょうくんだが,ママを中心にこれに応えてきた甲斐があったのか,動物,色,車,食べ物,体の部位等,色々なジャンルの言葉を聞かせると,動物の鳴き声をまねたり,その絵を指さしたり,体の部位を触ったり,「分かっているアピール」をしてくる。少しずつ,双方向の意味のあるコミュニケーションをとれるようになりつつあることが実感でき,これからの成長がますます楽しみになる。

自己主張もはっきりするようになった。遊びたいときにこれを邪魔されたり,おなかがすいているときにお風呂に入れようとされたりしようものなら,大声で泣き叫ぶだけでなく,体全体をばたつかせるなどして猛抗議をする。これが噂のイヤイヤ期なのか・・・と驚きつつ,世のパパ,ママは苦労してきたんだなと改めて思い知らされる。もちろん,自我が目覚めた証拠でもあり,その意味で歓迎すべきことなのかもしれないが,毎日,猛烈なイヤイヤをされると,心身ともに折れそうになることも・・・。イヤイヤをする一方で,ご機嫌な時間帯や,パパ,ママと甘えてくる時間帯,スーパーハイテンションではしゃぎまわる時間もあり,とにかく目まぐるしい。そうした楽しい時間帯を最大限に楽しみつつ,イヤイヤの時間帯は,これは成長なのだ,いずれ過ぎて懐かしく思うのだと信じて,なんとか乗り切るしかないと心に誓うこの頃である。

これからも無理をせずに

そんなこんなで,ブログの更新を8か月余りさぼってしまった。しかし,そんな中,何にもしていなかったはずのブログを見てくださっていた方がいらっしゃると知り(pvの数に関するメールを受信),驚くとともに,嬉しくも思った。これからも,無理はせずにマイペースで,育児休業終了後の,新米パパ(まだパパとしても1歳9か月・・・)の育児奮闘記を書いていこうと思う。 

 

(^^♪ しょうくん生後1歳9か月 育児休業復帰後7か月目

 にほんブログ村 子育てブログへ

1.11+1.11=2.22 美しすぎるぞろ目の記念日!?

 

今日は2月22日

今日は2月22日。にゃんにゃんにゃんのゴロにちなんで猫の日とされているほか,世界友情の日,ヘッドホンの日,竹島の日,といろいろな記念日でもあるようだ。

hukumusume.com

2月22日に生まれた有名人には,ジョージ・ワシントン米国初代大統領や作曲家のショパン,元テニスプレーヤー(現在は,錦織圭のコーチ)であるマイケル・チャンなどがおり,聖徳太子が亡くなったとされるのも2月22日である(太陰暦。太陽歴では4月8日)。

2月22日は特別な日(1.11+1.11=2.22の意味)

実は,2月22日は,新米パパの誕生日でもある。ぞろ目の誕生日で,密かなお気に入りある。

しかし,今年の2月22日は,これまでの誕生日以上に特別な意味を持つ日である。

その理由は,タイトルの「1.11+1.11=2.22」の数式。

 

これ自体,数式として成り立ってはいるが,単なる数式を書きたかったわけではない。「昨年の1月11日に生まれたしょうくんが,1歳1か月11日を迎えた日である2月22日」を示すものとして記載したものである。

ぞろ目好きのパパには,このようにぞろ目が並んでいる事実自体にテンションが高まるのであるが(戌年であった昨年の1月11日,わんわんわんのぞろ目の大安の日にしょうくんが生まれたことにも,運命的なものを感じて,感激したのだった・・・),3つのぞろ目から成る数式で結ばれているのが,しょうくんの誕生日と自分自身の誕生日である(そして,その中間に一緒に過ごした時間)という奇跡的な事実に感激もひとしおである。

 

www.forevermore.online

 

これからも

今年の誕生日は,しょうくんとうかけがえのない存在に恵まれた幸せを改めて実感することのできる,これまで以上に素敵な誕生日となった。

来年以降も2のぞろ目の誕生日を迎えるたびに,1のぞろ目の日に生まれたしょうくんを思って,2人分幸せな気分を味わえるのだろうな,と今から楽しみである。

1歳になったばかりのしょうくんには,今日がパパにとって大切な日であることはわからないだろうけれど,来年の今日には,あるいは,再来年の今日には,しょうくんにもその特別な日をお祝いしてもらえるかな・・・!?

毎年の誕生日が,積み重ねた時間と経験の分だけ一層幸せで特別なものになっていくように,これからも一緒に楽しい思い出をたくさん作っていこうね!

 

(^^♪ しょうくん生後1年1か月11日! 育児休業5か月目

 にほんブログ村 子育てブログへ

 

追記

☝の記事を投稿したところ,なんとこの記事がブログ日数77日の,111番目の記事であることが発覚!この偶然のぞろ目の連鎖に驚き,興奮!

 

f:id:mid40-shinmaipapa:20190222154227p:plain

 

車大好き!

しょうくんは車が大好き。

いつ,どのようなきっかけで車が好きになったのかは定かではなく,気づいてみたらそうなっていた,というのが正確なところだ。

ママの友達から頂戴した車のおもちゃは大のお気に入りで,夢中になって家中を走らせているし,色々な種類の車が描かれた絵本も大好きだ。

散歩に出かければ,車道方向に顔を向けて車が行き来するのを見ているし,レストランで窓際に座れば,飽きることなく走る車を眺めている。

一時保育でお世話になっている保育園の先生にも,しょうくんは,車が好きですね,と言われた。どうやら,お世話になっている間,よく車のおもちゃで遊んでいるようだ。そういえば,昨日,迎えに行ったときも,部屋の中の家具の曲線に沿ってミニカーを走らせていて,パパが来たのに気づいても,ミニカーを離そうとしなかったっけ・・・!

 

    f:id:mid40-shinmaipapa:20190221142715j:plain

今日も,お昼ご飯を食べた後,目をこすったりして眠そうな表情をしていたので,そろそろ昼寝の時間かなと思って,パパがおんぶしようとしたら,近くにあったお気に入りの車のおもちゃに必死に手を伸ばしていた。

おんぶした後,しょうくんにおもちゃを手渡すと,満足したのか,5分とたたずしてすやすや寝息をたて始めた。そこで,車のおもちゃを手から離そうと引っ張ったが,しっかりと指を絡めて簡単には抜けない。絡めた指を離そうとしたら,目を覚まして大声で泣き始める始末・・・。いちから寝かしつけのやり直し,である。

仕方なくそのまま車のおもちゃを握らせた状態で,なんとか再び寝かしつけ,おんぶからおろし,布団の上に横にすると,目を覚ますこともなく,そのまま深い眠りに落ちて行った。しかし,しょうくんの左手に視線を向けると,車のおもちゃをしっかりと握ったままだった。

しょうくん,本当に車が好きなんだね。きっと今頃は,お気に入りの車のおもちゃで遊んでいる夢を見ているんだろうね。ぐっすりおやすみ!


(^^♪ しょうくん生後1年1か月 育児休業5か月目

 にほんブログ村 子育てブログへ

自分でフォークを手に持ってバナナをぱくり!

今日で満1歳1か月!

しょうくんは,今日をもって満1歳1か月!

身長体重は,自宅計測ながら,70.5センチメートル,8.5キロになり,着実に大きく,重くなってきた。

新たな挑戦ーフォークを自分で持ってバナナを食べられるか?

そんな節目の日にしょうくんには新たな挑戦をしてもらった。その挑戦とは,自分でフォークを持ってバナナを食べるということ。

たまごボーロやパンのつかみ食べはお手のものだし,1歳になる前からスプーンやフォークに食べ物を入れて渡すと上手に口に運んだことはあった。

しかし,最近は,高速で食べ物を口に運べるつかみ食べには積極的である反面,食べ物を入れたスプーンを手渡ししても,早く食べたい一心からなのか,手を後ろに引いて早く口にもっていくよう促すなどして,スプーン食べ,フォーク食べはしたがらなかった。

 

www.forevermore.online

そんな中,敢えて難度を上げて,お昼ご飯の最後に,バナナを先端にさした上,フォークを手渡しするのではなく,テーブルに置いてみることにした。果たして,しょうくんは,フォークを手に持ち,先端のバナナを自ら口に運ぶことはできるだろうか・・・。

まずはウォーミングアップ

まず,一度は,フォークをしょうくんに渡して感触を確かめてもらう。バナナの前にご飯や豆腐を食べて,それなりに食欲が満たされていたこともあるのか,嫌がることもなくフォークを手にして興味深そうな表情をしている(👇)。これは,期待できるかもしれない・・・!

        f:id:mid40-shinmaipapa:20190212172539j:plain

 

これで,ウォーミングアップは終了。

いよいよ本番!

次に,いよいよ一口大にカットしたバナナをフォークにさして,しょうくんの右手の前に置いた。

すると,しょうくんは,一瞬考えるようなそぶりを見せつつも,パパとママが注目の視線を注ぐ中,右手でフォークを持ち上げると,見事に先端のバナナを口に運び,パクリと食べた!!

すごい!上手!パパもママも口々に叫んで,手を叩いて喜んだ!

         f:id:mid40-shinmaipapa:20190212172617j:plain

自らもパチパチと拍手!

すると,しょうくんも嬉しかったのか,自らも拍手。自分でフォークを手に持って,バナナを食べられたことに達成感を覚えたようだ!

 

         f:id:mid40-shinmaipapa:20190212172456j:plain


その後も,バナナをさしたフォークを右手の前に置く度,フォークを手に取って,上手にバナナを口に運んでは,自ら拍手する。のみならず,数をこなすうちにスムーズさも増していった。

あっという間に用意していたバナナはなくなり,しょうくんはおかわりを求める。

しょうくんのやる気をそいではならないと,すぐに「追加バナナ」を準備した。

もしかして左手でもできる?

そして,パパの思い付きで,今度は左手の前にフォークを置いてみた。たまごボーロのつかみ食べのときにも,左手を使いたがる傾向があり,もしかしたら左利きかもしれないし,そうでないにしても,左手でもフォークを操れるかもしれないと思ったからだ。

すると,しょうくんは,迷いなく左手でフォークを取って,これまた見事にバナナを口元に運び,ぱくり!

       f:id:mid40-shinmaipapa:20190212172535j:plain


なんと右手でも左手でも器用にフォークを手に取って,バナナを食べることができた。
これにはパパもママもびっくり。いつの間にこんなことまでできるようになったのかと,感慨深い瞬間だった。

そして,しょうくん自身も,新しい挑戦を見事クリアしたことにとても満足げだった(おいしいバナナをたくさん食べられたことが満足だったのかもしれないが・・・)。 

 

近い将来,自分でスプーンやフォークを自在に操って食事ができる日が来るのかもしれない。そんなことを予感させる楽しいひとときだった。

 

(^^♪ しょうくん生後1年1か月 育児休業5か月目

 にほんブログ村 子育てブログへ

散髪をしてショックを・・・ 若々しいパパでいたいのに!?

育休中に髪を切るのはなかなか大変

 

三連休の初日,短時間で髪を切ってくれる近所の美容院に行った。育児休業中となるとなかなか髪を切りに行くこともできず,妻の在宅する土日に急いで行くことになる。サイドからバックにかけて刈り上げた短めの髪型にしていると,2,3週間という比較的短いサイクルで髪を切りたくなるのだが,そのような頻度で髪を切るのは難しい。

 

ともあれ,今日は,しょうくんのお昼寝のタイミングで急いで外出,美容院に向かう。3連休ということで比較的混んではいたものの,それほど長時間待つこともなく,髪を切ってもらうことができた。

 

切り落とされた自らの髪を見て愕然・・・

 

髪を切る機会が限られるので,いつもより多めに切ってもらってさっぱりしようと美容師さんにお願いし,散髪をスタート。鏡越しに美容師さんが手際よく髪を切っていく様子をぼーと眺めていたが,ふと散髪ケープ(クロス)を見て愕然。切り落とされた髪に思いのほか多く白いものが混じっていたのである・・・

 

元々童顔で,実年齢より若く見られることが多かったし,白髪も少ない方だと思っていたが,ここにきて急に白髪が増えたようだ。日常的に鏡で自分の顔を見る機会は少なくないが,正面から見ることがほとんどで,サイドにこれほどの白髪が混じっていたことには気づいていなかった・・・。40代半ば過ぎであり,年齢的にはそれなりの白髪があるのは仕方がないのかもしれないが,これまで自覚していなかっただけにショックを受けてしまった・・・

 

若々しいパパでいたいのに

 

今年の4月にはしょうくんも保育園に本格デビュー予定。同じクラスのお子さんのパパ,ママとも交流があるだろうし,しょうくんのためにも若々しいパパでいたいと思っていたが,このままでは,「年増の」パパであることがバレバレではないか・・・!?

これは白髪染めをしなければならないかな・・・ いろいろな思いや考えが頭を駆け巡る。

 

自分の髪の扱いについて初めて知ったこと

 

もっとも,ショックを受けたばかりではなく,今日の散髪は思わぬ収穫もあった。

初めてお願いする美容師さんだったので,後頭部の右側付近のこの辺がはねやすいので,短くしすぎないでください,などとお願いしたところ,「そうですよね。髪が後ろから前に向かって生えているので,前から後ろに向かってドライヤーを当てて乾かしたりすれば立ってしまうし,無理に押さえつけようとしても余計はねてしまったりしますよね」と即座に扱いに困る頑固な「はね」の原因を言い当てた。

さらに,その美容師さんは,「まずは,髪の生えている方向に沿って後ろから前にドライヤーの風を当てて地肌からきちんと乾かし,乾いた後で毛先だけを流したい方向に流せば,変に立つこともなく,自然なボリューム感も出ていいですよ」などと言って,髪の扱い方を説明し,ドライヤーの持ち方や風の当て方まで指南してくれた。

これまで40数年にわたってつきあってきた自分の髪。いろいろな美容室,理容室で扱いにくい「はね」のことを伝えてきたが,どう扱えばよいか具体的に教えてくれることはなかった。

今日の美容師さんは,最後のブローで「こんな感じにすればいいんですよ」と実現し,その方法の正しさを実証もしてくれた。すごい・・・!

40代半ば過ぎにして,初めて知った自分の髪の正しい扱い方!

 

スゴ腕美容師さんのおかげで気分もV字回復!

 

白髪の多さにショックを受けつつも,これからは頑固な「はね」に悩まされることも少なくなるのかなと,美容院を出るころには,落ち込みかけた気分がⅤ字回復,なんだか楽しい気分になった。

白髪は染めることもできるだろうし,染めなくともきちんと手入れしていればそれほど老けて見えることもなく,「渋く」見える強みになるかもしれない・・・!

さっきのショックはどこへやら。いつの間にか前向きな気持ちになっていた。

  

(^^♪ しょうくん生後1年0か月 育児休業5か月目

 にほんブログ村 子育てブログへ

カーテンでいないいないばあ!

しょうくんは,いないいないばあ!が大好き。

パパやママがいないいないばあ!をすればキャッキャいって大喜びだし,自分でもいろいろなものを使っていないいないばあ!をする。

以前は,お風呂上りにバスタオルを使っていないいないばあ!をしていたが(👇),それ以外にもスタイを使ったり,お皿を使ったり,なかなかのアレンジ上手である。 

www.forevermore.online

そうそう,鏡を使っていないいないばあ!をしていたこともあった(👇)

www.forevermore.online

 そして,最近のお気に入りは,カーテンを使ったいないいないばあ! カーテンの後ろに隠れては,パパとママに向けてキュートないないいないばあ!を披露してくれる!

f:id:mid40-shinmaipapa:20190207113557j:plain

いないいない(左)ばあ!(右)
f:id:mid40-shinmaipapa:20190207113708j:plain
f:id:mid40-shinmaipapa:20190207113736j:plain
何度も何度もあきずにいないいないばあ!して満足げな笑顔!

しょうくんは,何度でもカーテンの後ろに隠れては顔を出し,いないいないばあ!をしてご機嫌な笑顔を見せてくれる。しょうくん自身,楽しいに違いないが,そんな笑顔を見せてもらうとパパとママの心も癒され,一日の疲れを忘れてしまう!


          f:id:mid40-shinmaipapa:20190207174228j:plain

(^^♪ しょうくん生後1年0か月 育児休業5か月目

 にほんブログ村 子育てブログへ

鬼はやっぱり怖い!? 号泣してしまった初めての節分

【2月3日の一コマ】

 

2月3日(日)は,しょうくんにとって初めての節分。鬼のお面をかぶったパパを見たら,どんな反応を示すだろうか。

夕食後,しょうくんの注意がおもちゃに向いているすきに,パパはスーパーでもらった鬼のお面をかぶってスタンバイ。タイミングを見計らって,しょうくんの肩を叩いて振り向かせた。

途端にしょうくんは大声で泣き始めた。やはり,鬼は初めて見ても怖いものらしい。 

f:id:mid40-shinmaipapa:20190207105645j:plain

初めて鬼を見て号泣

しょうくんは,泣きながら必死で鬼から逃げようとする。視線の先にはママがいるが,頼みの綱のママは,カメラを構えていて助けてくれない・・・。

f:id:mid40-shinmaipapa:20190207105651j:plain

必死に鬼から逃げようとするしょうくん

逃げようとする努力むなしく,あっという間に鬼に捕まってしまい,更に激しく泣きわめくしょうくん。

f:id:mid40-shinmaipapa:20190207105707j:plain

逃げられずに鬼に捕まってしまう・・・

きっとものすごく怖かったんだろうね。

驚かしてごめんね。お面をとったパパが抱き上げて,ぎゅっと強く抱きしめる。

それでも,しょうくんは,ヒックヒックといって,なかなか泣き止まない。その後も,興奮してしまったのか,なかなか眠りにつくことができなかった。怖い夢を見ていなければよいのだけど。

来年の節分には,一緒に豆をまけるかな!? 

 

(^^♪ しょうくん生後1年0か月 育児休業5か月目

 にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村